感染症対策として本年度新薬祭にお越しの皆様にはお越しいただいた皆様に緊急で連絡を取る必要が生じた場合のために連絡先をご登録いただいた上で、ご入場の際には登録済みのQRコードを提示することでご入場いただくこととしています。
- 本学学生は、このサイトでの登録は不要です(ただし、新薬祭エリア入場には学生証の提示が必要です)。また、10月8日の保護者面談ご参加ご登録済みの保護者の皆様もこのサイトでのご登録は不要です。直接新潟薬科大学までお越しください。(保護者面談にお越しの場合は入場ゲートにてお申し出ください。保護者面談用受付にご案内いたします。)
- 新潟薬科大学の教職員もこちらのサイトでご登録をお願いしております。
- 「お名前」「連絡先電話番号」「メールアドレス(QRコード送付用)」はご登録必須項目です。(可能であれば年齢と性別のご記入にもご協力ください)
- ご登録いただいたメールアドレス宛にQRコード表示サイトへのリンクが送られます。ご入場にあたっては、このQRコードを印刷してお持ちいただくか、スマートフォン上に表示させてご提示ください。
- ご入場の方全員分を個別にご登録願います(必須です:ただし乳幼児を除く)。なお、同一のメールアドレスにえ最大8名分の登録が可能です。ご自身のメールアカウントをお持ちでない場合にご利用下さい。
- やむを得ず一つのメールアドレスに8人分以上の方の登録が必要な場合や、メールアドレスをお持ちでない場合、QRコードの表示がうまくいかない場合、メールが届かない等の場合は、入場ゲート担当者にお申し出ください。
- 一度ご登録いただいた内容の変更や取り消しはできません。入力内容等に間違いがあった場合には、新たにご登録いただき正しい情報を入力されたときのQRコードをご提示ください。
- 1回の登録で8日と9日の両日ご利用可能です。
- 平田広明×森久保祥太郎 対談トークイベントにご来場の方もこの事前登録が必要です。チケットをご購入の上ご登録願います。
ご質問、お問い合わせはgakuyu@st.nupals.ac.jpまでお願いします。(申し訳ございませんが電話対応はいたしかねます。また、大学窓口も電話でのご質問にはお答えしかねます。ご協力の程よろしくお願い申し上げます)。
新潟薬科大学新薬祭へのご来場事前登録はこちら